2013年5月14日火曜日

長期金利の上昇

アベノミクスの影響で、長年低下傾向にあった長期金利が上昇した。

これは、株式市場にマネーが流入して債券市場から流出したことによって、国債の買い手が少なくなったためである。
現在の政策下ではこの傾向が続くと思われる。

金利の上昇は、政府債務の利払い問題はじめ、既存債券の価格の下落を引き起こすため、何らかの対策が必要だろう。
特に既存債券の価格下落は、長期の債券であれば深刻だ。
今までの日本のように長期金利が下落傾向であれば意識されづらかったことだが、債券は金利が上昇すれば安全資産ではなくなる。
安全資産だと思って保有していた企業や個人はパニックを起こす恐れがある。

最も簡単な対策は日銀が買い支えることだ。
日銀が買い支えることで、緩やかに長期金利が上昇するようにコントロールできれば良いが、果たしてうまくゆくだろうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿